
ELIMINATOR Demon Chain エリミネーター デーモン チェーン・シリーズ
DEMON CHAIN DRUM PEDAL デーモンチェーン・ドラムペダル
定価:\28,000
発売当初、ドラマーから高い注目を集めた「デーモン・ペダル」のダブルチェーンモデル。
の良い部分を継承しつつ、“踏み心地の軽さ”を徹底して追及した新しい感覚のフットペダルです。
エリミネーターに比べ全体的にアクションが軽量化されていますが、調整機能の多さゆえ、結局のところセッティングの良し悪しにかかってくるでしょう。
癖が強いので、ドラマーの好みも分かれ、最終的には定番のP-2000Cに戻るという方も少なくないです。
現在使っているペダルに不満がある方や、これからドラムを始める方には自分に合うセッティングにするまでに苦戦するかもしれませんが、じっくり付き合って、手塩にかけて自分仕様に育てるのも良いかもしれませんね。
試奏するぐらいでは性格をつかみずらいかもしれませんが、まだ試したことがない方はぜひ楽器店などで踏み比べしてみるとよいです。
DEMON CHAIN DOUBLE PEDAL デーモンチェーン・ダブルペダル
定価:\45,000〜70,000
商品番号 |
価格比較 |
---|---|
P-3002C |
|
P-3001C (片側のみ) |
|
P-3002CL (左利き用) |
DEMON CHAINシリーズのダブルチェーン式ツインペダル。
コンプリートセット(P-3002C)と片側だけのツインペダル本体(P-3001C)と左利き用コンプリートセット(P-3002CL)です。
ELIMINATOR Demon Drive エリミネーター デーモン ドライブ・シリーズ
DEMON DRIVE DRUM PEDAL デーモンドライブ ドラムペダル
定価:\28,000
発売当初、ドラマーから高い注目を集めた「デーモン・ペダル」。
こちらのモデルは踏み心地の軽量化を重視したダイレクトドライブ方式を採用したものです。
ダイレクトドライブ方式を採用したものはパールではこのモデルが初となります。
ダイレクトドライブは踏んだ時、音に出るまでのタイムラブが少ないのでより正確なアクションが得られます。
ただ、チェーンやベルトタイプ特有の“遊び”がないので、アクションが機械的になりがちでダイナミックスレンジも狭くなりやすい。
すでにチェーンやベルトタイプを使い込んで、そのフィーリングを確立している方にはおすすめしませんが、現在使っているペダルに不満がある方や、細かいフットワークが求めるプレイヤーは試してみるのもよいでしょう。
調整機能の多さは“エリミネーター”からしっかり継承されており、細部にわたって自分の好みにセッティングできる仕様になっています。
DEMON DRIVE DOUBLE PEDAL デーモンドライブ ダブルペダル
定価:\28,000〜45,000
商品番号 |
価格比較 |
---|---|
P-3002D |
|
P-3001D (片方のみ) |
|
P-3002DL (左利き用) |
DEMON CHAINシリーズのダイレクトドライブ式ツインペダル。
コンプリートセット(P-3002D)と片側だけのツインペダル本体(P-3001D)と左利き用コンプリートセット(P-3002DL)です。
POWERSHIFTER ELIMINATORU パワーシフター エリミネーターUシリーズ
POWERSHIFTER ELIMINATORUPEDAL パワーシフター エリミネーターU ペダル
定価:\24,000
フットペダルの定番“エリミネーター”の良いところはそのままで、アクションのスムーズさとパワーの伝達性を進化させたモデル“エリミネーター2”。
基本的な構造はエリミネーターと変わらず、新たに開発された“NINJA”ベアリングの導入によりアクションが軽量化されています。
もう1つはビーターです。
DEMON CHAINシリーズで採用している“コントロールコア・フェルトビーター”は防振ゴムを内蔵しており、高域の余計な鳴りを抑えたまとまりあるサウンドが得られるよう工夫されています。
また、オプションとしてウッドタイプが用意されていますが、こちらのほうが使い勝手が良いと評判です。
POWERSHIFTER ELIMINATORU DOUBLE PEDAL パワーシフター エリミネーターU ダブルペダル
定価:\38,000〜58,000
商品番号 |
価格比較 |
---|---|
P-2102C |
|
P-2101C (片方のみ) |
|
P-2102CL (左利き用) |
ELIMINATORUシリーズのツインペダル。
コンプリートセット(P-2102C)と片側だけのツインペダル本体(P-2101C)と左利き用コンプリートセット(P-2102CL)です。
POWERSHIFTER ELIMINATOR パワーシフター エリミネーター・シリーズ
POWERSHIFTER ELIMINATOR PEDAL パワーシフター エリミネーター ペダル
定価:\22,000
2001年の発売以来、多くのドラマーに支持されている定番ペダル。
アクションは素直で返りも速いにもかかわらず、程よい重量感も兼ね備えています。
特徴はやはり調整機能が豊富なところ。
- フットボードを前後3段階に移動できる「パワーシフター」
- 4タイプのカムを付け替えて好みのアクションに設定できる「インターチェンジャブル・カム・システム」
- フットボードの角度を3段階に変えれる「フットボードアングル・アジャストメント」
- スプリングのテンションを変えずにビーターアングルを無段階に調整できる「ユニロック・ビーターアングルカム」
を活用することで限りなく自分好みののスタイルにセッティングできるペダルです。
ただ、「チューニング性が広いのは良いが自分に合った組み合わせを見つけるのが難しい」といった意見も多く、特に初心者の方には設定が難しく感じるかもしれません。
調整機能が多いがゆえの課題ですが、設定の違いによる踏み心地、アクションへの影響を知るには良いモデルと言えるでしょう。
POWERSHIFTER ELIMINATOR DOUBLE PEDAL パワーシフター エリミネーター ダブルペダル
定価:\36,000〜56,000
商品番号 |
価格比較 |
---|---|
P-2002C |
|
P-2001C (片方のみ) |
|
P-2002CL (左利き用) |
POWERSHIFTER ELIMINATORシリーズのツインペダル。
コンプリートセット(P-2002C)と片側だけのツインペダル本体(P-2001C)と左利き用コンプリートセット(P-2002CL)です。
900シリーズ
900シリーズ PEDAL ペダル
定価:\10,000
コストパフォーマンスに優れたシンプルな900シリーズ。
“エリミネーター”シリーズと比べた場合、フットボードのアングル調整機能がありません。
ペダルを踏み込んだときのスピード感、軽さなどのアクションに関わる機能なので、踏み心地を追求する方にはやや物足りないと思います。
ただ、“エリミネーター”の調整機能が他メーカーと比べても多く、それらの機能を自分好みにするのにはある程度の経験が必要になってきます。
そう考えると、必要最小限の機能を備えたこちらのモデルで十分なのかもしれませんね。
900シリーズ DOUBLE PEDAL ダブルペダル
定価:\19,000〜25,000
商品番号 |
価格比較 |
---|---|
P-931 |
|
P-932L |
リーズナブルな900シリーズのツインペダル。
コンプリートセット(P-932L)とツインペダル本体(P-931)です。
初めてツインペダルを購入する方におすすめ。
P-830
定価:\8,000
パールのフットペダルで最もリーズナブルなエントリーモデルで、P-930との違いはアンダープレートの有無です。
プレートがないと踏み込んだ際、多少の横ブレが発生したりと、安定性には欠けますが、逆にその“遊び”を好むドラマーもいるので一概にアンダープレートがあればよいというわけではありません。
あと、持ち運びが少し楽になるというメリットもありますが・・・
まあ、特にこだわりがない限りはアンダープレート付きをおすすめします。
調整機能も最低限とシンプル&低価格なフットペダルです。
ドラムペダル一覧表
Pearl | YAMAHA | TAMA | DW | MAPEX |
---|---|---|---|---|
|
|
|