パーカッションといわれる楽器の主な種類

パーカッションといわれる楽器の主な種類

MENU
      このエントリーをはてなブックマークに追加  

パーカッションの種類一覧

パーカッションの主なラインナップ

カホン

カホン

 

タンバリン

タンバリン

 

トライアングル

トライアングル

 

シェイカー

シェイカー

コンガ

コンガ

 

ボンゴ

ボンゴ

 

ティンバレス

ティンバレス

 

クラベス

クラベス

 

カスタネット

カスタネット

 

ウインドチャイム

ウインドチャイム

 

マラカス

マラカス

 

ハンドベル

ハンドベル

カウベル

カウベル

 

ウッドブロック

ウッドブロック

 

アゴゴ

アゴゴ

 

カバサ

カバサ

ギロ

ギロ

 

フレクサトーン

フレクサトーン

 

テンプルブロック

テンプルブロック

 

パンデイロ

パンデイロ

 

タンボリン

 

タンボリン

 

ビブラスラップ

ビブラスラップ

 

ラチェット

ラチェット

 

電子パーカッション

電子パーカッション

 

 

パーカッションという呼び名について

 

「パーカッション」は日本語で言う「打楽器」の意味し、叩いて音を出す楽器全般のことをさしています。
ドラムもこの打楽器の一種ですが、ポピュラー音楽においてはドラムを専門に演奏する人とそれ以外の打楽器(上記のような楽器)を演奏する人とで担当が分かれていることが多く、両者を区別するためにそれぞれ「ドラマー」、「パーカッショニスト」と呼ばれます。

 

吹奏楽やオーケストラにおいては、パーカッションを担当する人を「打楽器奏者」、またティンパニを専門に演奏する人のことを「ティンパニスト」というように区別されることが多いです。
ドラマーがパーカッションを演奏したり、ティンパニストがパーカッションを演奏したりすることもあるので、基本的には厳密な区分分けはないと考えてよいでしょう。

 

数多くする存在するパーカッションですが、それぞれの楽器ごとに卓越した技術を持った奏者がいます。
カスタネット1つで世界を渡り歩く方もいるのですから、そのような方の演奏を聴くとあらためて打楽器の奥深さを感じますね。