ツイート

打楽器なんでもコラム
打楽器に関するあらゆるコラム集です。
私が音楽活動する上で感じたことや独自の研究・調査などを通して学んだことを日記感覚でレポートしています。
お気軽にご覧ください。
打楽器なんでもコラム記事一覧
民族文化の違いからみる“リズム感”
“打楽器”と“リズム”はとても密接な関係にあります。そもそも、リズムの定義とは「規則的に繰り返す動き変化」ということなので、そこには連続する2つ以上の“点”が存在することになります。音楽におけるリズム以外にも例えば・・・・鼓動の”音”、または心臓が“収縮する動き”や“拡大する動き”そのもの・毎日、必...
楽器を賢く・お得に購入するポイント
楽器選びもセンス良くスマートに!損をしない楽器購入術とは?新しく楽器やアイテムを購入した後日に「この楽器よりあっちの楽器ほうがいい音するな〜」「ここのお店のほうが安かった・・・」などの後悔をしたことありますか?少なくとも1度や2度はそんな経験あるのではないでしょうか。新しく楽器を買うことは演奏表現の...
メトロノームの効果的な使い方&おすすめアプリ
メトロノームを練習に用いることは、ドラムやパーカッションなどの打楽器に限らず楽器演奏における正確なリズム感・タイム感を養うためにも非常に有効です。ただ、使えばそれで良いわけではなく、計画性なしに漠然とメトロノームを鳴らしながら練習を行っても実はあまり効果が見込めないのです。それでは、より正確なリズム...