
MEINL(マイネル) | ハイハットシンバルの種類・比較
Byzance Traditionalシリーズ
Hihats
ウェイト:Medium、Heavy、Thin
サイズ:13”、14”、15”
定価:\45,000〜55,000
中音域の倍音が豊かな太い輪郭のサウンドなので、1音1音に説得力がありますね。
ややダークでマイルドなキャラクターが感じられ、それらの要素のバランスの良さがジャンルを選ばない汎用性の高さを発揮するでしょう。
まさに、マイネル・シンバルの伝統的な逸品と言えます。
マイネル社のシンバルはシリーズごとに個性がはっきりしているので、比較検証する際はこのモデルを基準にするとよいと思います。
Mini Hihats
ウェイト:不明
サイズ:10”、12”
定価:\34,000〜41,000
Traditionalシリーズのハイ・ポテンシャルを生かした小口径モデル。
小さくなるとどうしても音が貧弱になりがちですが、このモデルはそれをあまり感じさせないところが魅力的ですね。
12"は落ち着いたピッチ感と音の広がりを持っています。
10”になるとさすがにピッチも高くなり、小口径が持つ独特なニュアンスが感じられます。
Byzance Brilliantシリーズ
Hihats
ウェイト:Medium
サイズ:14”
定価:\50,000
基本的な音像はByzance Traditionalシリーズのハイハットと同じですが、こちらは最大で6回もの磨き加工が施されいるというブリリアント・フィニッシュ。
もちろんビジュアル的な違いもありますが、音色は高音域が抑えられたあたたかみあるサウンドに仕上がっています。
もともと嫌な高域の金属的な音は少ないByzanceシリーズですが、よりマイルドな音を好む方にはおすすめです。
汎用性、表現力は高いでしょう。
Fast Hihats
ウェイト:不明
サイズ:14”
定価:\50,000
シンバル・のエッジエリアに空けられた空気穴により立ち上がりの速いチック音が得られるファスト・ハイハット。
中に空気がこもらないので、特にペダルワークの際に効果を発揮します。
細かいスティックワークもこのシンバルならプレイヤーの思いのままに表現してくれるかと思います。
Serpents Hihat
ウェイト:不明
サイズ:13”
定価:\45,000
比較的まろやかな音色ながら軽快なアタック感を持ったシンバル。
全体的なピッチ感はやや高くなり、明るさ、スピード感がアップ。
13インチの割りには中域の響きもしっかり出ていますね。
Byzance Darkシリーズ
Hihats
ウェイト:不明
サイズ:14”
定価:\50,000
見た目の割には高音成分を含んだシャリシャリとしたチック音を放っています。
レイジング(音溝加工)を施さないため、Traditionalシリーズよりも“粗さ”が感じられます。
音量もそこそこ確保でき、暗すぎない性格なのでラウドな音楽を除いて幅広く使えるかと思います。
Byzance Extra Dry Hi-hat
ウェイト:不明
サイズ:14”
定価:\50,000
ダークなキャラクターを基調に、土臭さ漂うドライな響きが特徴的。
中域の倍音が多く出ていますが、高音もかすかに存在しています。
キレ、サステインが抑えられたふくよかなこのようなサウンドはジャズを中心としたアンサンブルになじみやすいでしょう。
Byzance Jazzシリーズ
Hihats
ウェイト:Thin
サイズ:14”
定価:\50,000
ジャズを意識して開発されたモデル。
音の輪郭がぼやけた非常にやわらかみのある音色です。
薄いこともあり、音量はかなり抑えられ、倍音が複雑に絡み合っているのがわかります。
アンサンブルの中に解け込みすぎてなくなってしまいそうなぐらい優しいキャラクターのハイハットです。
Byzance Vintageシリーズ
Sand Hat
ウェイト:不明
サイズ:14”
定価:\50,000
まさに、ビンテージサウンド。
ザクザクしたアタック感が大きな特徴です。
使い古したシンバルのようなが出ているので、あえてそのようなニュアンスを演出したいときに活躍するでしょう。
良い意味で、古臭いハイハットですね。
Mb10シリーズ
Soundwave Hihats(Heavy)
ウェイト:Heavy
サイズ:14”
定価:\42,000
B10ブロンズ合金を採用したモデル。
コンピュータ制御によるハンマリングのこのシリーズは、ハンドハンマリングに比べて倍音が抑えられたストレートなサウンドに仕上がっています。
キャラクターは明るく、チック音にボリューム感やキレがあるので、ロック系のジャンルに向いているでしょう。
Classics Customシリーズ
Hihats/Medium
ウェイト:Medium
サイズ:14”
定価:\25,000
パワフルかつハイピッチなサウンドを基調に、特有のメタリックな響きを持ったハイハット。
繊細さはあまり期待できないですが、音粒の輪郭も明瞭で音抜けも良いです。
この価格帯にしてはクオリティが高いほうではないでしょうか。
Hihats/POWERFUL
ウェイト:Heavy
サイズ:14”
定価:\25,000
このハイハットの魅力は2つ、音量と価格です。
音量はマイネルハイハットの中でも最大級で、ヘビーなアンサンブルでも十分な存在感を発揮する余裕あるボリューム感。
かなり粗めでオープンなサウンドを持っているのでジャンルは選びますが、ロック、ヘビメタ、ハードロックなどには重宝するでしょう。