ツイート

クラッシュシンバル | メーカーの種類とシリーズ・ラインナップ一覧
クラッシュシンバルを 「探す」、「調べる」、「比較する」。
Zildjian ジルジャン
|
|
Paiste パイステ
|
MEINL マイネル
|
|
|
クラッシュ・シンバルとは?
一般的にサイズ14〜19インチのシンバルでドラムセットにおいて主にアクセントをつける役割があり、「ここぞ!」といったときに鳴らすことで曲を華やかに演出してくれます。
クラッシュシンバルはドラムセットに左右に1枚ずつセッティングするパターンが多いです。
右に置く理由としては、例えば、フィルインがフロアタムで終わった次にクラッシュシンバルを叩きたいとき近くにあると便利であるということ。
左に置く理由は、スネアドラムやハイハットとの絡みの中でクラッシュシンバルを入れたいときに便利だからです。
また、サイズやウェイトの異なるクラッシュシンバルを組み込むことで多彩なクラッシュ・サウンドを楽しむことができるので、3枚以上セッティングするドラマーも少なくありません。
クラッシュシンバルは他の種類のシンバルにと比べても各メーカー扱うラインナップが豊富でそのサウンドキャラクター(音色)は合金(銅、錫)の配分割合、口径、厚さなどの違いによって変わってくるので1枚1枚個性があります。
ビギナーの方はジルジャン、セイビアンといったスタンダードなシリーズからお選びになると良いかと思います。